ホーム > 活動報告

活動報告

rss

件数:45


10月22日(土)に開催される第47回市民祭り、当会は今年も参加させて頂きます!
https://youtu.be/aQ15HAiifEI

施術費より1,000円が差し引かれます。これは西宮市独自、そして国家資格だからこそ可能な助成事業です!特筆すべきは5枚(5,000円分)である事。実施されている自治体の中で最も多い枚数です。
詳細は西宮市ホームページ↓をご覧下さい。エリア別の指定施術所一覧も掲載、年度単位で現在の券は来年3月31日まで有効です!
(西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券)
https://www.nishi.or.jp/.../koreisha/kenko/harimassage.html


当会の親団体、(公社)兵庫県鍼灸マッサージ師会が1955(昭和30)年より毎年開催。東洋医学に限らず、最新の医学知識が分かりやすく学べます。ご関心のあるテーマがあれば是非ともお越し下さい!
・受講料、事前申し込み一切不要!
・途中入室、退室はご自由!
・会場は駅チカ。7/24と8/21は商業施設内、お買い物がてらどうぞ!

お問い合わせ:(公社)兵庫県鍼灸マッサージ師会 078-926-0801 ※土日祝以外
https://mam-hyogo.or.jp/post-4949/





2022年度上半期の西宮市公民館活用促進プロジェクト『健康ツボ療法』は山口、鳴尾東、甲東、そして先週末6/4(土)の塩瀬をラストにお陰様で終了させて頂きました。コロナ禍のため2019年以来3年振りの開催でしたが、多くの皆様にお越し頂き、会員一同厚くお礼を申し上げます!
https://youtu.be/aQ15HAiifEI




先週末は70歳以上を対象とする助成事業『西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券』の作業で担当者(市高齢介護課)が来られました。2ヶ月ごとに行われるものですが、顔を合わす機会は私達にとって貴重な情報交換の場。当会の強みを挙げるとすれば「固い結束力」です!



『健康ツボ療法』、昨日は甲東公民館にて開催致しました。ラストは今週末4日(土)の塩瀬公民館です!
ツボ押しは手を当てますので「手当」。これは医療の礎、原型とも言われております。コロナ禍が続く中、このように皆様と直接お会い出来る事は私達にとりましても大きな喜びでございます。


上部団体である公益社団法人「兵庫県鍼灸マッサージ師会」定時社員総会でした。旭日双光章を受章した会員の発表もあり、御来賓の皆様と共に喜びを分かち合いました。また今回は役員改選の年、当会会員は理事として引き続き尽力させて頂きます!
https://mam-hyogo.or.jp/
今年度前期の開催2回目、鳴尾東公民館も多くの方がお越し下さいました。改めて厚くお礼を申し上げます。
次回は来週31日(火)の甲東公民館!申込み期限は29日(日)です。そしてラストは同じく来週6月4日(土)の塩瀬公民館です。こちらも現時点、若干余裕がございます。市外の方もどうぞ!


『健康ツボ療法』、来週を含めて残すところ3回となりました。お申込みを考えられている方はお急ぎ下さいね。

当日はお灸の話もさせて頂きます。そのお灸ですが、温湿布と同じく"温めるもの"と思われていませんか?いろいろな効果が知られております!
(1)止血作用-かさぶたを作る成分の活性化 (2)造血作用-血行不良の改善による筋緊張の緩和・消炎・鎮痛 (3)強心作用-白血球を増やす事による免疫力アップ。
その他、自律神経を調整して体質改善に力を発揮する点も見逃せません。原料であるモグサの精油成分(チオネール)が発する香りにはリラックス効果がございます。


医療(=治療)国家資格でありながら「セルフケア」「メンテナンス」でも力を発揮する鍼灸マッサージは東洋医学独特の考え方に基づき、長らく親しまれております。昨今"フレイル"という言葉を耳にされた方もいらっしゃると思いますが、怪我や病気を遠避ける取組みへの関心は益々高まる事でしょう。
そういった内容も交えた『健康ツボ療法』では西宮市内外を問わず、皆様のご参加をお待ち致しております!
*開催2日前よりも早く定員に達した際はご了承下さい。
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share