その他

rss

件数:3





こんにちは。今月初旬、『西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券』取りまとめの日で会員が集合しました。2ヶ月毎に市職員さんと共に行ないますので2023年としては今回が初めてです。いつの間にか立春を迎え、季節は行きつ戻りつ春に向かっていますね。定期総会の準備で当会役員も毎年慌ただしい時期、特に今年は「第90回」という節目。活動も昨年より少しずつ以前の状況に近付いていると思います。会員一同、皆様とお会いする日を楽しみにしております!
https://youtu.be/aQ15HAiifEI


近くに平安時代初期から続く鍼灸院がございます。そこの41代目が大阪鉄道(現・近鉄南大阪線)開通に際して所有地を提供するなど尽力した事で駅名に!弘法大師も訪れ、大正時代には1日500人以上の人々が殺到、宿舎まで作られたという鍼灸院です。大和棟風の建物は国の登録有形文化財に指定され、針中野は町名として残されております。写真は鍼灸院への道標。7カ所ございましたが現存2カ所です。


医療(=治療)国家資格でありながら「セルフケア」「メンテナンス」でも力を発揮する鍼灸マッサージは東洋医学独特の考え方に基づき、長らく親しまれております。昨今"フレイル"という言葉を耳にされた方もいらっしゃると思いますが、怪我や病気を遠避ける取組みへの関心は益々高まる事でしょう。
そういった内容も交えた『健康ツボ療法』では西宮市内外を問わず、皆様のご参加をお待ち致しております!
*開催2日前よりも早く定員に達した際はご了承下さい。
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share