ホーム > 活動報告

活動報告

rss

件数:48


昨年末に出された「西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券」対象年齢の引き上げ案。当会は関連団体と手を携え、半年以上に亘って署名活動など皆様のご協力を賜りながら"現状維持"を強く訴え、6月27日(金)の健康福祉常任委員会に提出した請願では多数の賛同を得ました。そして昨日7月3日(木)の本会議でも採択に至った事をご報告する次第です。引き続き、今後とも宜しくお願い申し上げます!

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

◎ はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

◎ 西宮鍼灸マッサージ師会紹介動画
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share




『西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助事業』請願にて健康福祉常任委員会に出席するため市役所議会棟へ行きました。

昨年11月に出された対象年齢の下限引き上げ案(70歳→75歳)に対するパブリックコメントは最多数だったものの当局の方針は基本的に変わらず。その後、当会が関連団体と連名で行なった署名は合計1900筆以上!

委員会ではお力添えにより多数の賛同を得る事が出来ました。本会議は来週7/3(木)、インターネット中継も行なわれます。

署名のご協力を頂いた施術所 ※敬称略

【中央・芦原地区】
ゆず鍼灸・整骨院、鍼灸治療室優悠、村井治療院、前田敏也、宮崎高彰、今福あんま治療院、吾妻館鍼灸院、命宝堂鍼灸院、ながやま鍼灸整骨院、あんま橋本、とだ鍼灸整骨院、久門整骨院、いとう鍼灸院、みやざき鍼・灸、心生堂整骨院、堀鍼灸整骨院、さいとう鍼灸院、神明鍼灸院

【広田地区】
関西盲人ホーム昭和寮、そめかわ整骨院、エムス・ケア鍼灸マッサージ院、やすこ・はり灸マッサージ院

【夙川・大社地区】
福井治療院、丸山鍼灸院、温補堂鍼灸治療院、鍼灸院ゆるり、ぱんだ鍼灸院、鍼灸治療室しあわせ、はなおか鍼灸接骨院、JJ夙川はり灸院、はり・灸・指圧・マッサージ経和堂、アルタ指圧治療院、横山はり治療院、さかもと接骨鍼灸院、まどか鍼灸院、もぐさ鍼灸院、りょう鍼灸院

【今津地区】
よしやま鍼灸整骨院、岡山鍼灸院、みちえ鍼灸院、オリーヴはりきゅう接骨院、ハピネスはり・きゅう・あん摩マッサージ指圧院、ヴァン鍼灸接骨院、三保鍼灸接骨院、加藤鍼灸整骨院

【鳴尾地区】
鍼灸接骨院なかむら、鍼灸Valere、甲九鍼灸院、鍼灸サロンハミング、たきがわ鍼灸指圧院、にん鍼灸院、鍼灸治療室西岡神農堂、あおぞら鍼灸整骨院、永野接骨院、まつおか鍼灸整骨院、鍼灸接骨すぽると、花岡指圧治療院、坂田鍼灸接骨院、ながみ整骨院、ゆとりら鍼灸院

【瓦木地区】
MoKkindoマッサージ、すぎ鍼灸マッサージ、はり・きゅうマッサージ院ケアスマイル、大畑鍼灸治療院、鍼灸サロン百会、葉山はり・きゅう接骨院、野田鍼灸院、すみれ鍼灸院、やわら鍼灸整骨院、本田接骨院、実千代鍼灸院、いのうえ鍼灸接骨院、飯田鍼灸整骨院

【甲東地区】
守下はりマッサージ治療院、いっきゅう鍼灸整骨院、えいじ鍼灸接骨院、すこやか接骨院・鍼灸院、くどう鍼灸院5、葵鍼灸院、たかたはりきゅうマッサージ治療院、なかはし鍼灸整骨院、椿野鍼灸院、芯治療院

【塩瀬・山口地区】
よこやま鍼灸治療院、すが鍼灸治療院、中南治療院、金仙寺接骨院、SOL鍼灸院

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

◎ はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

◎ 西宮鍼灸マッサージ師会紹介動画
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share



西宮市『はりきゅうマッサージ施術費補助券』(以下、補助券)の対象年齢を令和8年度より「5歳引き上げる」(現行70歳以上→75歳以上)との案が明らかとなり、パブリックコメントでは他項目を大きく引き離す最多数の反対意見(代替案を含む)が寄せられました。ところが結果を受けて提示された案は「毎年1歳ずつ引き上げて令和12年度より75歳以上で固定する」という"先延ばし"だったのです。

はりきゅうマッサージは治療のみならずヘルスケア分野にも寄与する国家資格として、海外を中心に広く取り入れられております。設立90年を迎えた当会は一貫して皆様の声に耳を傾けながら活動して参りました。その1つである補助券は西宮市の健康寿命(介護に頼らない生活が可能な期間)延伸に貢献していると考えられます。

当会では皆様の"権利"を守るべく、関係者の助言を賜りながら署名運動を含む活動を日々継続中です。今後の予定は今月末の健康福祉部常任委員会を経て7月初旬に本会議が行なわれるとの事で引き続き皆様のご支援・ご協力を宜しくお願い申し上げます。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

◎ はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

◎ 西宮鍼灸マッサージ師会紹介動画
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share


(公社)兵庫県鍼灸マッサージ師会の定時社員総会に出席致しました。上部団体であり、当会会員も理事として名を連ねております。

業界団体の会員減少は鍼灸マッサージに限らず、様々な業界共通の課題です。しかし業界団体としての役割・責任は増える一方。これからも会員一丸となって乗り越える所存です。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

◎ はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

◎ 西宮鍼灸マッサージ師会紹介動画
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share



西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券(以下、補助券)の署名運動に関する活動で会員さんの施術所に集合。当会に所属されていない市内の取扱い施術所にも呼び掛け、出来るだけ多くの署名を得るための発送作業を行ないました。その節はご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
※先月末時点での取扱い施術所は211ヶ所。

補助券で健康維持を図っている方々、これから利用しようと思われている方々にとっての正念場です。当会は最後まで諦めません!

補助券の取扱い施術所一覧↓
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.files/R7.4.1sejyutushomeibo.pdf

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

◎ はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

◎ 西宮鍼灸マッサージ師会紹介動画
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share





昨日は来賓の先生方をお招きして92回目となる定期総会を盛大に開催致しました。3日後に市制100周年を迎える西宮市、当会としても皆様の健康増進を願って更なる邁進を誓う所存です。

昨年末に出された『はりきゅうマッサージ補助券』対象年齢引き上げ(素案)では多くの方々がパブリックコメントを提出されました。1,200件の素案中、最多数だったとの事!修正が図られた素案は0.003%となる4件ですが示された"見直し案"は納得に至るものでは無く、関係者の協力を得ながら粘り強い交渉を行なっております。

ところで明日のNHK大河ドラマ、放映後のコーナーを是非ともご覧下さい!紹介される杉山和一は管を使って鍼を刺入する方式を創始、そして世界初の視覚障害者教育施設を開設した人物です。
『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』
3月30日(日) 20:00〜20:45

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

◎はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

西宮鍼灸マッサージ師会紹介動画
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share





上部団体、(公社)兵庫県鍼灸マッサージ師会として姫路城マラソンに当会より3名がボランティア参加。総勢20名、フルマラソン後の選手(希望者)へのマッサージや鍼灸によるケアを約130名の皆様に行なわせて頂きました。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

◎はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

西宮鍼灸マッサージ師会紹介動画
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share





こんにちは。今月中旬に上部団体「兵庫県鍼灸マッサージ師会」主催の勉強会を行ないました。テーマは"お灸"。これまでで最多となる受講者となり、技術の確認と向上を行ないました。

◯んねん灸に代表される「台座灸」(お灸メーカーは他にも多くございます)が主流となりつつ、モグサを皮膚に置く昔ながらの方式は台座灸と異なる効果をもたらし、現在もしっかりと継承されているのです。

◎はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

西宮鍼灸マッサージ師会紹介動画
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share



こんにちは。週末はウォーキングイベント『加古川ツーデーマーチ』に兵庫県鍼灸マッサージ師会会員としてボランティア参加、100名近くの方々に鍼灸を知って頂く貴重な経験をさせて頂きました。

11月7日に発売されたターザンはツボ押しの効く仕組みと方法、耳ツボや鍼灸について詳しく触れています。特にWHO(世界保健機関)認定のツボが効能と共に全て網羅されている点は珍しく、これで税込820円は安いかもしれません。

◎はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

西宮鍼灸マッサージ師会紹介動画
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share





10月26日(土) 『にしのみや市民祭り』では鍼灸に関心を持ちながらも"初めて"の方が多くお越し下さり、「この体験、ブログに出します!」という嬉しいお声まで。会員一同、厚くお礼を申し上げます。

市民祭りではご案内させて頂きましたが、テレビ情報をお知らせ致します。3日後、10月31日(木)です!

NHKテレビ 午後7時30分〜
『あしたが変わるトリセツショー』
https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/episode/te/Q2MN9Q844X/
※本年5月に続く第2弾となります。

▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲

◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券 (使用期限:毎年3月31日)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

◎ 西宮鍼灸マッサージ師会紹介動画
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share